トップページ >
会員主催のイベント一覧
●リンクは、別ウインドウが開きます。
![]() |
2017年10月05日: | ポツダム気候影響研究所ハンス・J・シェルンフーバー所長来日記念シンポジウム |
![]() |
2017年02月28日: | 「事業継続マネジメントシステム(BCMS)の最新動向と対応事例」セミナー(ゲスト企業:イオン/サイエンスクラフト) |
![]() |
2017年02月28日: | 必聴!労働安全衛生の法改正最新動向と事例〜無料HSEセミナー(JASHCON・荏原製作所) |
![]() |
2017年01月05日: | CO2フリー水素の現状と将来展望 −低炭素な水素社会の構築に向けて− |
![]() |
2016年09月09日: | 日化協「ケミカルリスクフォーラム導入編」 開催地:岡山県倉敷市 |
![]() |
2016年08月22日: | サプライチェーン排出量 算定・活用セミナー |
![]() |
2016年07月05日: | 温室効果ガスの大幅削減に向けて―気候変動対策と経済・社会の関係に関する国際的な議論の潮流― |
![]() |
2016年05月26日: | 第8回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム【ISAP2016】 |
![]() |
2016年01月25日: | 環境省主催 「サプライチェーン排出量 活用セミナー」 |
![]() |
2016年01月14日: | 「第3回食品産業もったいない大賞」受賞事例発表会 |
![]() |
2015年08月20日: | 化学生物総合管理学会 第12回学術総会「感染症対策における現場からの意見」 |
![]() |
2015年07月27日: | NTTデータグループがお届けする省エネの最新動向とソリューションのご紹介セミナー |
![]() |
2015年06月01日: | 【紛争鉱物調査の効率化セミナー】紛争鉱物調査の動向のご説明と効率的に調査を行うためのITシステムのご紹介 |
![]() |
2015年06月01日: | 【環境パフォーマンス管理】サントリー様事例セミナー |
![]() |
2015年03月09日: | 「知の市場」公開講座 2015年度前期受講者募集中 |
![]() |
2015年02月25日: | 中国の政策・経済の最新動向からみる環境・エネルギー分野のビジネスチャンスとリスク |
![]() |
2015年02月25日: | 気候変動ファイナンスの最新動向__ファイナンスの視点からみる気候変動対策 |
![]() |
2015年02月10日: | 気候変動に関する政府間パネル(IPCC) シンポジウム「地球温暖化問題について考えよう!最新の科学と温室効果ガス排出」 |
![]() |
2015年02月10日: | 公開セミナー「二国間クレジット制度の促進に向けて」 |
![]() |
2015年02月09日: | 事業者向け地球温暖化研修セミナー「伝わるCSR・環境報告書を作ろう!」 |
![]() |
2015年01月29日: | 化学生物総合管理学会・社会技術革新学会 春季討論集会 (2015) |
![]() |
2014年11月25日: | ポストCOPセミナー「COP20 結果速報と今後の展望」〜リマ会議は2015年合意への道筋をつけたか〜 |
![]() |
2014年11月04日: | 「カーボン・プライシングの今〜世界に広がる炭素価格付けの潮流」 |
![]() |
2014年10月07日: | 「気候変動時代の競争力:リスク対応×成長への布石 〜ビジネスリーダーは今、何を知るべきか〜 |
![]() |
2014年10月07日: | 化学生物総合管理学会 第1回ワークショップ |
![]() |
2014年10月03日: | IGES REDD+セミナー「グローバルな環境問題と地域住民の参加」 |
![]() |
2014年10月03日: | 気候変動に関する最新の科学的知見〜IPCC第5次評価報告書統合報告書に向けて〜 |
![]() |
2014年10月03日: | アジア低炭素発展に向けた企業セミナー |
![]() |
2014年10月03日: | アジアにおける低炭素都市形成セミナー |
![]() |
2014年09月03日: | 社会技術革新学会 第8回学術総会 (企画テーマ:「技術伝承とマザー工場を支える新たなイノベーションの探求 |
![]() |
2014年08月27日: | 化学生物総合管理学会 第11回学術総会 (企画テーマ:「感染症のリスクの制御の現状と今後の展望」) |
![]() |
2014年08月14日: | 地球温暖化リスクと人類の選択ーIPCCの最新情報からー |
![]() |
2014年07月31日: | 知の市場公開講座2014年度後期の受講者募集のご案内 |
![]() |
2014年05月17日: | いまさら人に聞けない!?簡単!効果が出やすい!中小企業の省エネのポイント |
![]() |
2014年02月24日: | 責任投資からみる統合報告/非財務情報 〜『統合報告書』作成前に知る、"統合的思考"とは何か〜 |
![]() |
2014年01月31日: | 「第1回食品産業もったいない大賞」を募集します |
![]() |
2014年01月31日: | 食品産業の地球温暖化・省エネルギー対策促進事業 研修会 |
![]() |
2014年01月20日: | 知の市場公開講座2014年度前期の受講者募集のご案内 |
![]() |
2014年01月20日: | 第5回知の市場年次大会開催のご案内 |
![]() |
2014年01月20日: | 春季討論集会(2014)開催のご案内(化学生物総合管理学会、社会技術革新学会共催) |